今日は旧暦の元旦、節分ですね。
なにか新しいことを始める、という方も多いのではないでしょうか?

とある先輩に、ルーティンを教えてもらったところ、


日経新聞の一面の記事を毎日スプレッドシートに書き溜めているという風に聞きました。
そうすると、未来に振り返ることができるので色々と感じることがあると。

今日から僕もそれにあやかって、一面の記事のタイトルだけをブログに書き溜めてみようと考えています。
僕の未熟なブログも、5年、10年後にどんな風に成長するのか、、
それを楽しみにする意味でも、この企画を勧めたいと考えています!

ぼくもそうなのですが、【新聞を読むのが苦になる人】というのは、
【全部の文を読もうとする】ことが多いと言います。

いちばん大切なのは、最近のトピックが何なのかだけでも把握することであって、
深く読みたい記事以外まで、すべてを読む必要はないのでしょう。

という事で、毎日の日課としてこれを始めます

【日経一面サッと読み】

記事の内容は有料の場合が多いので、一面の記事のタイトルだけを乗せることにします。
【一面記事】【社説】【崎本ひとこと】
ぼくの悪い癖に、ブログなども、真剣に考えすぎて継続できないことがあるので
簡易にすることにしますね!
あしからず宜しくお願いします。

2022年2月3日 日経新聞朝刊
【一面記事】

"株式発行、世界で6割減 上場・増資延期相次ぐ
1月、設備投資鈍化に懸念"

SMBC日興社員の相場操縦疑い、東京地検が捜査

シリーズ 2030 GameChange
"4)金融 揺らぐ400年の礎、誰もが「銀行」に
技術革新、古い機能・高コスト一変"

同居家族、待機7日に 濃厚接触、最大17日から短縮

NTT、営業益最高の1兆5500億円 4~12月、在宅で回線需要

【社説】
・不正会計の連鎖断ちきり市場の信認を
・接種の加速へ国は前面に立て

以上です。

北京オリンピックの記事がないですが、きっと明日以降の記事には載るじゃないでしょうか??

【崎本ひとこと】

今年は上場する企業が少なさそうなのですね。
金融引き締めによって世界的な不景気が懸念されています
株式市場も大荒れしそうですね。
世界的な金融引き締めのなか、
資産を守る方法を考え続けたいものです。
そういう記事を見つけたらシェアしますね
「休むも相場」
という言葉もあります。
冷静に、長い目で資産形成、運用をできるといいですね。


けしからんですね


メタバースやDefiの記事はどうしても目が行ってしまいます。
日本の企業はこの流れについていけるのか。
日本の銀行が、デジタル法定通貨(CBDC)への流れにどう乗るのか。乗れないのか、、
目が離せません。


コロナ関連の政策には、論理的な根拠を常に期待したいものです。


すごい数字ですね~。
個人的には、楽天経済圏ならぬ、ⅾポイントのドコモ経済圏も注目されているようで、そのあたりに注目しています。


こんな感じです。笑

「一面サッと読み」はしっかり毎日つづけることを目標にしますので、負担のないように心がけます
ではまた明日。